宮城県 仙台市 防災減災危機管理アドバイザー地域防災・学校防災吉田亮一

平成18年から5年間、町内会の防災リーダーを務めました。 東日本大震災では指定避難所の責任者を17日間、務めました。 経験を活かし防災講演と学校での防災教室を行っています。 防災経歴 平成18年から5年間、茂庭台5丁目町内会防災総括部長。 平成21年から総務省消防庁防災アドバイザー登録制度へ登録。 東日本大震災茂庭台中学校指定避難所、17日間の責任者。 平成24年から文部科学省実践的防災へ協力。 ブログ    http://blog.canpan.info/youich/ ※YY防災での検索をお願いします。 お問い合わせ 電話 090ー1937ー9545

2013年7月15日月曜日

投稿者 吉田亮一 時刻: 23:07 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2017 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2016 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2015 (2)
    • ►  4月 (2)
  • ►  2014 (10)
    • ►  9月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2013 (26)
    • ►  10月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ▼  7月 (1)
      • タイトルなし
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2012 (5)
    • ►  12月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)

学校防災 学校防災教育 防災授業 保育園 幼稚園

自分の写真
吉田亮一
仙台市太白区, 宮城県
学校防災 アドバイザーと地域防災アドバイザーのYY防災ネットからのお知らせ                                         防災応援プロジェクトを立ち上げました。                            この度、東日本大震災の被災地へ心こもる、ご支援を頂き感謝致します。私は、宮城県仙台市内に在る、茂庭台五丁目町内会総括防災部長(平成19年~平成23年)をしておりました。吉田と申します。私たち町内会は、五年前より地域防災に力を入れ様々な地域防災に取組んで参りました、3月11日にはスムーズな避難・指定避難所開設・運営が出来、地元紙「河北新報ニュース3月18日夕刊」に掲載されました。これも、五年間の地域防災の取組と災害への備えが活きた結果だと思います。今回、全国の皆様に様々な応援を頂き、恩返しをと思い防災応援プロジェクト(ボランティア)を立ち上げ、私たちの地域防災の取組と経験を伝えることで、今後の災害に役立てて頂きたいと思います。 茂庭台五丁目町内会防災部長 (平成18年) 茂庭台五丁目町内会総括防災部長 (平成19年~平成23年) 防災アドバイザー 登録 YY防災ネット 代表 仙台市立茂庭台中学校評議委員 仙台市立愛宕中学校評議委員 平成24年度栃木県教育委員会防災委員 YY防災、他のブログ http://yybousai.digi2.jp/ http://plaza.rakuten.co.jp/bousaimiyagi/diary/201108110003/ http://blog.canpan.info/youich/ http://www.youtube.com/watch?v=q0oHsOAvmoA http://www.youtube.com/watch?v=l2YZ7HgWPA0 ※ こちらのブログもご覧下さい お問い合わせ 電話 022-281-0517 携帯 090-1937-9545 mail ohisamaryouichi@if-n.ne.jp
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.